techhub.social is one of the many independent Mastodon servers you can use to participate in the fediverse.
A hub primarily for passionate technologists, but everyone is welcome

Administered by:

Server stats:

4.6K
active users

#にゃんこ

2 posts2 participants0 posts today

大柄なオレくんはとても用心深く、なかなか近くには寄らせてもらえません。
彼は、三毛猫姉妹のスミちゃんとフクさんたちが暮らす、まるで秘密基地のような「自由猫集合住宅」で生活しています。
2025年6月26日撮影。

#マストドン写真部
#猫部 #猫写真 #猫の写真
#CatsOfMastodon #CatsOfFediverse
#地域猫 #保護猫 # #ネコ #ねこ #にゃんこ #Cat #고양이

元地域猫の二階堂ハツちゃん(10歳男子)です。
彼はとある公園の界隈で8年あまり暮らした後に「家猫」になりました。
2023年に公園のすぐ隣りで大工事が始まり、生活環境の悪化が懸念されたため、私が家に連れて帰ったのでした。
いまではすっかり我が家のボスのような顔をしています。
2025年7月7日撮影。

#マストドン写真部
#猫部 #猫写真 #猫の写真
#CatsOfMastodon #CatsOfFediverse
#地域猫 #保護猫 # #ネコ #ねこ #にゃんこ #Cat #고양이

三毛猫スミちゃんが秘密基地めいた「猫小屋アパートメント」の前でくつろいでいました。
私は「猫小屋」をつくるような方たちと話すのが好きです。
なぜかと言えば、私もそんな人間のひとりだからでしょう。 :blobcatcatnom:
2025年6月13日撮影。

#マストドン写真部
#猫部 #猫写真 #猫の写真
#CatsOfMastodon #CatsOfFediverse
#地域猫 #保護猫 # #ネコ #ねこ #にゃんこ #Cat #고양이

大柄美男子のレオおちびさんは、「公園の女王」二階堂アンジェリナさんの長男として、2013年7月に生まれました。
生後約半年で「家猫」となり、その後はずっと屋根の下で安穏に暮らしています。
2025年6月8日撮影。

#マストドン写真部
#猫部 #猫写真 #猫の写真
#CatsOfMastodon #CatsOfFediverse
#地域猫 #保護猫 # #ネコ #ねこ #にゃんこ #Cat #고양이

はるみちゃんはとある団地界隈で生きる地域猫です。
ご近所の方々により手厚く保護されています。
外で生きる猫らしく、用心深いはるみちゃん。
でも、気を許した相手の前ではリラックスした姿を見せてくれます。
2025年6月6日撮影。

#マストドン写真部
#猫部 #猫写真 #猫の写真
#CatsOfMastodon #CatsOfFediverse #Caturday
#地域猫 #保護猫 # #ネコ #ねこ #にゃんこ #Cat #고양이

「猫小屋集落」の一員であるボスくんが虹の橋を渡りました。
今日(6/13)のこと、ボスくんたちの面倒を見てきた女性から、私はその訃報を聞きました。
その方は「足元にまつわりついてきたボスがいなくて淋しい」と仰っていました。
私もまた、ボスくんの不在を心から淋しく思います。
ここ猫小屋集落のほかの猫たち──キコちゃん、フワちゃん、グラさん、ヨーちゃん、クリちゃん──はボスくんが去っていったことをおそらく知らないのでしょう。
彼らはもしかしたら、「あいつ、なかなか帰ってこないにゃあ」と、少し不思議に思っているだけかもしれません。
残った5匹の猫たちを、これからも静かに見守っていこうと思います。

さようなら、ボスくん。
そして、ありがとう。

写真はボスくんと私が初めて会った2025年2月1日の撮影です。

#マストドン写真部
#猫部 #猫写真 #猫の写真
#CatsOfMastodon #CatsOfFediverse
#地域猫 #保護猫 # #ネコ #ねこ #にゃんこ #Cat #고양이